2013年02月04日

「アサーション」を使いこなそう


おはようございます。

「アサーション」という言葉をきいたことがありますか?

「主張」などと和訳されますが、コミュニケーションスキルのひとつで
「さわやかな自己表現」ととらえられます。

「アサーション」を使いこなそう

コミュニケーションには、
「アグレッシブ(攻撃的)」
「ノンアサーティブ(非主張的)」
「アサーティブ」
の3つのタイプでわけて考えられることがあります。

先日コミュニケーションの講義を受けた際のグループワークで
こんなお題がでました。

「ある日曜日。あなたと共働きのパートナーは久しぶりに休日が同じになり、
遠出をして遊びに行く予定をたてていました。この日は気持ちの良い快晴で、
あなたは早く出かけようと、食事の片付け、洗濯に大忙しです。
ところがパートナーは子供と一緒にごろごろとテレビを見ているので、
イラッとします。あなたは何と言いますか?」

5人男女混ざったグループでしたが答えはさまざま。
アグレッシッブタイプの人は「暇なら手伝ってよ」とつい言ってしまう。
ノンアサーティブタイプはイライラするから態度に出るかもしれないけど
何も言わない。

そこで男性の一人がとハタ気が付いたようにつぶやきました。
「奥さんの足音がどんどん大きくなると思ったのはそういうことだったのか」

どちらの方法も相手が気分を害したり、自分が気持ちを抑え込んで
イライラをためこんだりといい結果が生まれません。


ではどうするとよいのでしょうか。

アサーティブタイプのコミュニケーションをとる方法は一つ目はアイメッセージ。
怒っているときはついユーメッセージをしてしまいます。

「(あなたは)いったいどうゆうつもりなの」ではなく、
「(私は)困っているの」というほうが素直に言いたいことが伝わります。

二つ目はDESC法。
これは、状況描写(D)気持ちを伝える(E)提案する(S)選択肢を用意する
(C)という流れで話すのです。

上記の例では「早めに出かけたいけどその前にすることがたくさんある」
「今日出かけるのを楽しみにしていた」「何か一つ手伝ってくれない?」

その結果YESなら「ありがとう」、NOであれば理由を聞いてみれば
「今日はずっと運転するから少しゆっくりさせて」など返事がかえってきて
納得できたりもします。


気持ちをうまく伝えられると人の気持ちも受け止めることができるようになり
人間関係がスムーズになりますね。


==========================================================
地元で優良な研修を!
エスエスブレーンの公開セミナーのご案内はこちらから。
http://www.ss-brain.com/seminar/now_accepting.html

電 話:053-474-3178
メール:info@ss-brain.com


同じカテゴリー(セミナーに参加しました)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

SSBコンテンツ
小冊子プレゼント

会社情報

スタッフ紹介

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
プロフィール
エスエスブレーン
QRコード
QRCODE
削除
「アサーション」を使いこなそう
    コメント(0)