2015年07月13日
滑舌をよくしたい
研修の休憩時間に受講生の方と雑談をすると
「滑舌をよくするにはどうしたらいいですか」と聞かれることがあります。
滑舌を良くする具体的な方法を
矢野香さん著書『その話し方では軽すぎます』から紹介します。
滑舌が悪くなる原因は、
舌の筋肉が衰えて上下運動ができなくなっているからです。
まずは、舌の筋肉の衰えをチェックしてみましょう。
①「ルルルルル」
②「レロレロレロレロレロ」
①は勢いよく音を出す動作で、
②は舌を出したり引っ込めたりという動作を素早くできるかのチェックです。
この2つが素早くできたらOK。
さらにアナウンサーが行っている滑舌のための運動は
「パ」「マ」「ラ」で練習しましょう。
「パラ、ピリ、プル、ペレ、ポロ」
「マラ、ミリ、ムル、メレ、モロ」
この2つは、舌も唇も同時に鍛えられるので一石二鳥です。
私も通勤途中車の中で練習しています。
舌を鍛えると、日本語が明瞭に聞こえるようになり、
自信のある話し方になります。滑舌をよくしたい方、参考にしてみてくださいね。
========================================================
地元で優良な研修を!
エスエスブレーンの公開セミナーのご案内はこちらから。
http://www.ss-brain.com/seminar/now_accepting.html
電 話:053-474-3178
メール:info@ss-brain.com
「滑舌をよくするにはどうしたらいいですか」と聞かれることがあります。
滑舌を良くする具体的な方法を
矢野香さん著書『その話し方では軽すぎます』から紹介します。
滑舌が悪くなる原因は、
舌の筋肉が衰えて上下運動ができなくなっているからです。
まずは、舌の筋肉の衰えをチェックしてみましょう。
①「ルルルルル」
②「レロレロレロレロレロ」
①は勢いよく音を出す動作で、
②は舌を出したり引っ込めたりという動作を素早くできるかのチェックです。
この2つが素早くできたらOK。
さらにアナウンサーが行っている滑舌のための運動は
「パ」「マ」「ラ」で練習しましょう。
「パラ、ピリ、プル、ペレ、ポロ」

「マラ、ミリ、ムル、メレ、モロ」
この2つは、舌も唇も同時に鍛えられるので一石二鳥です。
私も通勤途中車の中で練習しています。
舌を鍛えると、日本語が明瞭に聞こえるようになり、
自信のある話し方になります。滑舌をよくしたい方、参考にしてみてくださいね。
========================================================
地元で優良な研修を!
エスエスブレーンの公開セミナーのご案内はこちらから。
http://www.ss-brain.com/seminar/now_accepting.html
電 話:053-474-3178
メール:info@ss-brain.com
Posted by エスエスブレーン at 09:30│Comments(0)
│日々のこと